Home > よくある質問
Rin crossing とは何ですか?
マッチングWebサイトと展示会・商談会で、非食品の地域資源商品を有するメーカーとバイヤーをつなぎます。
マッチングWebサイトでは、Rin crossingが選んだ、上質で、地域性・デザイン性の高い日本各地の商品をご紹介しています。バイヤー向けの取引条件や商品堅牢度などの詳細な商品情報が満載です。
展示会・商談会では、カテゴリーごとに展示された商品を手に取り、デザインや肌触り、質感を確かめながら、実際の生活シーンや売り場を想定できます。
さらに、Rin crossingは、メーカーとバイヤーの共同商品開発をコーディネートします。
メーカーとバイヤーの市場視点を融合し、「資源価値・地域資源・技術」を活かした市場価値の高いものづくりをお手伝いします。
カテゴリーマネジメント手法を活用して、メーカー、中間流通、小売業が協働し、連携し刺激しあい交流する…
それが「Rin crossing」です。
Rin ブランドコンセプトとはどのようなものですか?
『地域に息づく豊かな素材』
『伝統の中に息づく革新的な技術』
『美しい自然や季節ごとの変化』
『文化を育む歴史と生活の物語』
日本に根づく伝統や豊かな地域資源を取り入れ、日本の四季折々の美しさや文化の息遣いを感じる商品創りとその商品による「彩りのある空間」づくりを提案します。
サイトではどのような事が出来ますか?メリットは?
Rin crossingに参加するには?
メーカーのみなさま
年度ごとの応募期間中にご応募ください。詳しくは「参加メーカー募集」をご覧ください。
専門家による審査の後、ご連絡を差し上げます。
バイヤーのみなさま
随時募集しています。詳しくは「登録バイヤー募集」をご覧ください。
専門家による審査の後、ご連絡を差し上げます。
登録条件は?費用は掛かりますか?
登録費用は必要ありません。
Rin crossingのマッチングWebサイトに登録した商品の追加・差し替えは
可能ですか?
事務局にお問い合わせください。
登録した商品を削除したいのですが?
事務局にお問い合わせください。
バイヤー情報は見られますか?
バイヤー情報は公開しておりません。
個人でバイヤーをしていますが登録できますか?
個人の方でも歓迎です。ご登録お待ちしております。
商品を発注したいのですが?
メーカー企業問い合わせフォームにてお願いします。
※登録バイヤーの方のみのご利用となります。
ログイン出来ません。
「パスワードをお忘れの方へ」から登録メールアドレスを入力し送信ください。
登録メールアドレス宛てにアナウンスが届きます。
それ以外に不具合がある場合は事務局にお問い合わせください。
ID・パスワードを忘れました。
事務局にお問い合わせください。
登録の有効期限はありますか?
メーカー、バイヤーともに登録の有効期限はございません。
退会方法を教えてください。
事務局にお問い合わせください。
取引でトラブルがあった場合はどうすればいいですか?
当サイトはあくまでもメーカーとバイヤーのマッチングサービスを提供しているため、契約上のトラブルについては責任を負えません。利用者同士の自己責任のもとで、問題を解決していただけますようお願いします。
サイトの商品を家庭消費や贈答用に購入したいのですが、消費者も登録できますか?
当サイトでは、メーカーとバイヤーのマッチングを目的としているため、 一般消費者の登録及びサービスはしておりません。